
おでかけ
テーマは「中村哲と北九州」 子ども図書館で郷土文化講演会【北九州市小...
7月8日午後2時〜午後3時30分、子ども図書館2階大研修室(北九州市小倉北区城内4-1)で郷土文化講演会が開催されます。 今回の...
7月8日午後2時〜午後3時30分、子ども図書館2階大研修室(北九州市小倉北区城内4-1)で郷土文化講演会が開催されます。 今回の...
北九州市制60周年を記念し、昭和38年2月の北九州市の誕生から現在に至るまでの歩みを、年表とともに、新聞や写真、動画で振り返る巡...
4月15日~4月22日の8日間限定で、若松区でグルメラリーイベント「第1回 Wakamatsu Harvest」が開催中です。 ...
4月23日は「子ども読書の日」。イギリスの劇作家シェイクスピアと、「ドン・キホーテ」で知られるスペインの作家セルバンテスの命日で...
JR城野駅から徒歩約20分、北九州モノレール北方駅より徒歩約15分の場所にある「北九州市立小倉南図書館」。平成30(2018)年...
昨秋の読書週間に合わせて、戸畑図書館利用者に募集したおススメの本を一冊にまとめた『わたしの推し本』。 好評につき、今秋も募集が始...
北九州市立中央図書館で3年ぶりに「図書館まつり」が開催されます。 「図書館まつり」とは 例年、読書週間(10月27日~11月9日...
9月23日、「『超電導の世界』とわたしたち」をテーマに戸畑図書館で行われた「サイエンスカフェ」。九州工業大学の小田部荘司先生が、...
「科学に興味があるけれど、ハードルが高くて…」「研究者と話してみたい!」という人に朗報です。 九州工業大学の教授をゲストに迎え、...
門司区・老松公園内にある北九州市立門司図書館。 その3階の「一般利用室」が8月10日から当面の間、一時閉鎖となっています。 2階...