
ソラランド平尾台で「お月見会」開催 中秋の名月をゆっくり観賞【北九州...
9月10日、「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」で「お月見会」が開催されます。自由観覧のため、思う存分「お月見」を楽しむことが...
9月10日、「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」で「お月見会」が開催されます。自由観覧のため、思う存分「お月見」を楽しむことが...
北九州市若松区と戸畑区をつなぎ、今年9月15日には開通10年という節目の年を迎える「若戸トンネル」(新若戸道路)。 9月1日の午...
JR黒崎駅を出て10分ほど歩くと黒崎ひびしんホールと八幡西図書館が見えてきます。 ホール、図書館の順番で施設前を通り過ぎると、図...
黒崎駅そばの「コムシティ」(北九州市八幡西区黒崎3-15-3)で、「第10回 日中韓児童友好絵画展」が9月4日まで開催中です。 ...
9月6日は「黒崎96(くろ)の日」。八幡西区黒崎を盛り上げていく「住む人・働く人」みんなの記念日です。 当日は『オール黒崎』でま...
10月16日、小倉北区の京町銀天街に、1日だけの古本市「京町とほほん市」がオープンします。 ジャンク系からコアなセレクト書店まで...
2020年8月に発足し、北九州を中心に活動しているボランティア団体「muikku(ムイック)」。障害をもつ子どもたちやその家族の...
JR門司駅北口から徒歩3分の場所に位置する「門司赤煉瓦プレイス」(北九州市門司区大里本町3-11-1)で、8月27日午後4時~午...
12月7日(水)、北九州市立総合体育館(北九州市八幡東区八王寺町4-1)で「令和四年 冬巡業 大相撲 北九州場所」が開催されます...
ある日突然、北九州モノレールに乗りたいと言い出した4歳の長男。目的もないけれど、せっかくだから終点の企救丘駅まで行ってみようかと...
東京九州フェリーの横須賀~新門司航路に「すずらん」「すいせん」が11月1日から期間限定で運行します。 観光シーズンを迎える関東圏...
10月23日午前11時~午後2時、「国重要文化財指定記念 若戸大橋ウォーキング」が開催されます。 戸畑側から若松側へ約3キロメー...
夏休み真っ只中。福岡市からやって来た小学生の甥っ子たちと「到津の森公園」にお出かけしてきました。 「到津の森公園」は「お出かけ応...
8月11日(木・祝)、「ミクニワールドスタジアム北九州」(北九州市小倉北区浅野3-9-33)で、「ミクスタきもだめし2022夏~...
JR小倉駅のホームに立っていると、5・6番ホームに「いのちのたび博物館(北九州市立自然史・歴史博物館 )」の装飾がされたスペース...
猛暑続きの夏休み真っ只中。家族みんな夏バテ気味で、外に出るのも億劫な毎日ですが、重い腰をあげて出かけた先は「いのちのたび博物館」...
8月11日(木・祝)午後1時~午後2時、「ボクたちの街のスタジアム夏休み探検ツアー」が開催されます。 サッカーやラグビーで使用さ...
戦後77年の今年、「小倉昭和館」(北九州市小倉北区魚町4-2-9)では、「『今』戦争と平和を想う」のテーマで、7月23日~8月1...
スペースワールド跡地の「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット 北九州)」内にオープンした新科学館「スペ...
魚町銀天街内の「旦過復興広場」で、「第33回 魚町子ども絵画コンクール」(主催/魚町商店街振興組合)の作品が8月7日まで展示され...