
門司港にレトロスイーツ店「anocoro」プレオープン 注目は『ピスタチオ婦...
12月3日、門司港レトロ地区にレトロスイーツのお店「anocoro(あのころ)」がプレオープンしました。 場所はスパイスカレーな...
12月3日、門司港レトロ地区にレトロスイーツのお店「anocoro(あのころ)」がプレオープンしました。 場所はスパイスカレーな...
北九州市は12月15日、新型コロナウイルスの影響を受けている子育て世帯を支援するため、国が18歳以下の児童1人あたり10万円相当...
総務省は毎月、「家計調査」として一定の統計上の抽出方法に基づき選定された全国約9000世帯の人を対象に、家計の収入・支出、貯蓄・...
名物「ザックザクカレーパン」で知られるベーカリーブランド「小麦の奴隷」。 北九州2店目となる「小麦の奴隷 北九州葛原店」が、12...
JR朽網(くさみ)駅から徒歩10分ほどの住宅街の中にある「朽網公園」。 中央にゆったりとした広場があるのですが、遊具はすべり台と...
12月25日(土)、門司区長サンタからのプレゼントとして「門司港フォトスポット&Xmasコンサート」が開催されます。 門司港の夜...
北九州市内では小倉と戸畑に店を構える「串カツ田中」に、冬の新メニューが登場しています。 季節の串カツ新メニューは冬の味覚の代名詞...
リモコンを持って自分で撮影する新しい形の写真館で、韓国発祥「セルフ写真館」がいま話題を集め、全国に広がりつつあります。 そんなセ...
北九州市は12月10日、新型コロナウイルスの影響を受けている子育て世帯を支援するため、国が18歳以下の児童1人あたり10万円相当...
ゴディバが日本各地のシェフとともに作り上げたスイーツが月替わりで登場する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」。 その...
門司港をのんびり走る「北九州銀行レトロライン トロッコ列車 潮風号」(以下「潮風号」)。機関車・客車の定期検査のため運休していま...
北九州市消防局は、特設ホームページ「第49回全国消防救助技術大会の軌跡~Circle of Rescue 救助隊員の想いをつなぐ...
北九州で約40年にわたり愛される、北九州のソウルフード「資さんうどん」。 今年9月に販売を終了した「とくとく弁当」の第2弾として...
北九州市で、5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催された「...
平尾台自然観察センター(北九州市小倉南区平尾台1-4-40)は来年1月30日(日)まで、展示イベント「カルスト文化祭」を開催中で...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
12月21日(火)午後1時から午後4時まで、eスポーツイベント「e-Football SDGs Cup 2021 in Kita...
12月24日(金)、小倉南区に位置する「平尾台自然の郷」で、「HIRAODAIクリスマスミニコンサート」が行われます。 クリスマ...
小倉北区江南町にある札幌ラーメン「麺屋 玄」。 ラーメン好きの間で「北九州で1番美味しい味噌ラーメン」と呼び声が高い店です。 お...
12月29日(水)正午~午後0時30分(予定)、到津の森公園で「干支の引継式」が行われます。 「干支の引継式」は毎年仕事納めの日...