
小倉駅の銀河鉄道999「鉄郎」に花冠? 市民を見守る松本零士作品の銅像
JR小倉駅新幹線口を出てすぐの場所に、北九州市出身の漫画家、松本零士さんの代表作『銀河鉄道999』のメーテルと鉄郎の像、『宇宙海...
JR小倉駅新幹線口を出てすぐの場所に、北九州市出身の漫画家、松本零士さんの代表作『銀河鉄道999』のメーテルと鉄郎の像、『宇宙海...
小倉駅から徒歩3分、セントシティのすぐそばにある焼肉店「順光苑」に、冷凍自動販売機が登場。間もなく稼働開始するようです。 ハンバ...
「コナズ珈琲 八幡店」に、5月上旬までの期間限定で、2種類のコナズプレミアムバーガー「ハワイキアヴェスモークバーガー」「チーズメ...
2021年9月にオープンした「ポスポスマルシェ200 チャチャタウン小倉店」が、3月16日にリニューアルオープン。 売り場面積が...
関家具が全国に12店舗を展開するインテリアショップ「CRASH GATE(以下クラッシュゲート)」のアウトレット店が、「THE ...
小倉北区清水にある「そらあるき」。センスあふれるアンティーク雑貨に、植物や生き物に囲まれたどこか不思議な空間でティータイムを楽し...
北九州の台所である「旦過市場」で1920(大正9)年からかまぼこ店を営む「小倉かまぼこ株式会社」と、同じ小倉の地でおよそ400年...
ネコ飼育に特化した工夫をこらした賃貸アパート「Katze宮の町」(所在地/北九州市八幡東区宮の町)を、株式会社愛和が北九州で初建...
まちにとけ込みすぎて、「この店はいつからあるのかな。入ったことはないけれどずっと昔からあるよね」と言われる店というのがどのまちに...
「北九州魅力満喫パスポート」(有効期間3月13日まで)を利用し、子どもと一緒に「門司港レトロ展望室」に行ってきました。 こちらは...
若松区本町にある「雪文(ユキモン)若松店」が3月18日をもって閉店します。 本店(八幡東区清田)は今までと変わらず、営業を続けて...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
リバーウォーク北九州3階にある「島村楽器 小倉リバーウォーク店」が、2022年3月31日をもって閉店します。 それに伴い、現在同...
小倉西高校のすぐそばにテイクアウト・デリバリー専門店「カレーの誘惑」が3月1日にオープンしました。 カレーのメニューは全5種類。...
九州電力小倉営業所の1階にあるショールーム「きゅうでんe-住まいる北九州」。 3月1日から、小倉井筒屋本館6階に店舗を構える「K...
西日本初となる英語教育体験型施設「KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAY(北九州英語村、以下KGG)」(運営/セイハ...
「小倉駅前 セントシティ」1階にある「キハチ カフェ」で、3月16日から「春スイーツフェア」が開催されます。 見た目や味わいに春...
3月18日~4月10日の午前10時~午後8時、リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)で「さくら・花まつり」が開催...
北九州で約40年にわたり愛される、北九州のソウルフード「資さんうどん」。3月16日(水)から期間限定で、3種類の「合い盛り丼」が...