小倉南区役所に登場 市内巡回展示中の東京2020オリ・パラ「聖火リレート...
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催の中止が決定しました】(1月20日情報更新) 1月22日(土)・23日(日)...
2月5日(土)午前10時~午後4時、北九州市立響ホール(北九州市八幡東区平野1-1-1)で「レセプショニスト入門講座」が行われま...
北九州市をセカンダリーホームタウンとし、ジャパンラグビー「リーグワン」に所属する「宗像サニックスブルース」。 1月16日(日)に...
1月22日(土)・23日(日)午前10時~午後5時、TOTOミュージアム1階特設会場(北九州市小倉北区中島2-1-1)で、「住ま...
明治・大正・昭和と、激動の時代を歩み続けてきた「小倉」。 小倉の街づくりに携わった人々のこれまでの営みや風情が感じられる「小倉今...
門司区出身で、現在は日本屈指の窯業地である愛知県瀬戸市で制作活動を行っている安藤智哉さんによる陶展「アイボリーとセピアを喫する」...
1月10日(月・祝)午前11時~午後3時30分、小倉中心市街地で小倉十日ゑびす祭「宝恵(ほえ)かご道中」が開催されます。 小倉十...
昨年9月20日、「東アジア文化都市北九州2020▶21」事業の一環として北九州国際会議場で開催された「東アジア文学...
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社が、北九州市に本社を置く第一交通産業株式会社が管理している営業所な...
JR小倉駅前にある商業施設「セントシティ」で、1月2日から「福袋」が販売されます。 24店舗が参加 バラエティーに富んだ福袋が登...
市民の健康増進と平尾台のPRを目的としたスポーツイベント「平尾台クロスカントリー」。 2020大会・2021大会は、新型コロナウ...
年末年始も休まず営業する「リバーウォーク北九州」(北九州市小倉北区室町1-1-1)では、新年に訪れた人たちに晴れやかな気分を楽し...
1月2日~1月31日、北九州市立自然史・歴史博物館「いのちのたび博物館」で、特別展「博物館のお正月2022~開館20周年Year...
平尾台自然観察センター主催のイベント「ラクダ山と光水岩溝(ひかりみずがんこう)ハイキング」が2022年1月30日(日)に開催され...
1月9日(日)、「山田緑地」(北九州市小倉北区山田町)で「もりの観察会」が開催されます。 「もりの観察会」は定期開催されているイ...
2022年に20周年を迎える「到津の森公園」で、動物たちと一緒に新たな気持ちで1年を始めることができる「お正月」イベントが開催さ...
12月31日(金)午後10時15分から翌午前0時30分まで、「門司港レトロカウントダウン2022」(主催/NPO法人 門司まちづ...
新しい年の始まりを告げる「初日の出」。元旦、平尾台では午前7時20分頃、国東半島方面からの日の出を見ることができます。 初日の出...
小倉北区・旦過市場の中にある「大學堂」で、12月26日(日)から31日(金)正午まで、イベント「大學堂★年末商戦」が開催されます...