
八幡西区役所に東京2020オリ・パラ「聖火リレートーチ」 市内を巡回展示
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
JR九州高速船株式会社が運航する高速船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」。4月10日から「博多~門司港航路」が新設...
3月13日(日)、北九州市立響ホール(北九州市八幡東区平野1-1-1)で、令和3年度 合唱組曲「北九州」演奏会が開催されます。 ...
いよいよ期限が迫ってきた「北九州満喫パスポート」を最後の最後まで使って楽しむため、門司港の北九州銀行レトロライン「潮風号」に続き...
北九州市立文学館で、3月1日から企画展「天変地異と文学―3.11からコロナ禍まで」が開催中。 全国文学館協議会による共同展示「3...
3月12日(土)午前10時~午後5時(最終入場午後4時30分)、門司港西海岸サンセット広場(関門海峡ミュージアム前/門司区西海岸...
株式会社スターフライヤーが、オール北九州ロケ映画「想い出を、ラブソングにのせて」のロケ地を紹介するオリジナル番組「HKT48メン...
門司港レトロ地区で、3月6日まで「門司港レトロひな祭り」が開催中です。 期間中は、エリア内の歴史的建造物やレトロな雰囲気の栄町銀...
2月25日から3月27日まで、エリア周遊型謎解きイベント「神の使いと2つの宝~黒崎折尾謎時物語~」(主催/八幡西区役所総務企画課...
川・自然・環境について楽しく遊び、学べる「水環境館」。紫川の水中を横から眺めることができる「河川観察窓」があるなど、全国でも珍し...
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
3月6日午後1時から、「日中韓芸術祭2021 in Kitakyushu」映像作品公開記念トークイベントが開催されます。 現在、...
3月2日~6日、北九州市の新たな魅力を発信するポップアップショールーム『KitaQ Pop Up 北九州市コトモノ直売所~生まれ...
小倉城周辺、勝山公園、紫川沿いといった北九州市小倉の街なかにはソメイヨシノだけでなく、さまざまな種類のサクラが植えられていること...
2月23日(祝・水)午前10時30分~午後4時、「ミクニワールドスタジアム北九州」(北九州市小倉北区浅野3-9-33)でイベント...
3月27日、山田緑地(北九州市小倉北区山田町)で「科学の目シリーズ『スミレ』」が開催されます。 「科学の目シリーズ」とは 「科学...
勝山自動車株式会社では、地元まちづくり団体やNPO法人と連携し、門司港エリアの周遊性向上を目的に、門司港エリアの主要観光拠点7カ...
3月5日・6日、「門司港春のパンまつり&門司港マルシェ」が開催されます。 昨年に続き、今年で2回目の開催となるイベント。「いま一...
2月14日から3月13日までの期間限定で、福岡県赤十字血液センターでは、TVアニメ「転生したらスライムだった件」とコラボした献血...
北九州市をセカンダリーホームタウンとし、ジャパンラグビー「リーグワン」に所属する「宗像サニックスブルース」。 3月20日(日)に...