
【北九州】2021年に最も注目された『公園』は? 人気記事トップ10発表
1700を超える公園がある北九州市。 地元密着メディア「北九州ノコト」では、普段あまり意識することがない地元にある公園に注目。王...
1700を超える公園がある北九州市。 地元密着メディア「北九州ノコト」では、普段あまり意識することがない地元にある公園に注目。王...
平尾台自然観察センター主催のイベント「ラクダ山と光水岩溝(ひかりみずがんこう)ハイキング」が2022年1月30日(日)に開催され...
1月9日(日)、「山田緑地」(北九州市小倉北区山田町)で「もりの観察会」が開催されます。 「もりの観察会」は定期開催されているイ...
2022年に20周年を迎える「到津の森公園」で、動物たちと一緒に新たな気持ちで1年を始めることができる「お正月」イベントが開催さ...
12月31日(金)午後10時15分から翌午前0時30分まで、「門司港レトロカウントダウン2022」(主催/NPO法人 門司まちづ...
新しい年の始まりを告げる「初日の出」。元旦、平尾台では午前7時20分頃、国東半島方面からの日の出を見ることができます。 初日の出...
小倉北区・旦過市場の中にある「大學堂」で、12月26日(日)から31日(金)正午まで、イベント「大學堂★年末商戦」が開催されます...
12月25日(土)・26日(日)、2022年1月8日(土)・9日(日)の4日間、門司港レトロ地区にある「関門海峡ミュージアム」で...
韓国アーティストグッズ販売の「SONAGI MART(ソナギマート)」が12月24日(金)、リバーウォーク北九州1階にオープンし...
市内で最も古い公園「清滝公園」(旧門司市/大正5年完成)を筆頭に、1700を超える公園がある北九州市。それらの公園の魅力や多様な...
北九州モノレールが実施した「銀河鉄道999号」フォトコンテストの入賞作が決定しました。 12月26日(日)まで、「平和通駅」北口...
黒崎駅前のコムシティ5階にある「北九州市立西部障害者福祉会館」(八幡西区黒崎3-15-3)が企画する講座「コロナ禍2年目、私達が...
「九州鉄道記念館」(北九州市門司区清滝2-3-29)で、企画展「キハ42055(キハ07形41号)重要文化財へ!気動車物語」が開...
JR朽網(くさみ)駅から徒歩10分ほどの住宅街の中にある「朽網公園」。 中央にゆったりとした広場があるのですが、遊具はすべり台と...
12月25日(土)、門司区長サンタからのプレゼントとして「門司港フォトスポット&Xmasコンサート」が開催されます。 門司港の夜...
門司港をのんびり走る「北九州銀行レトロライン トロッコ列車 潮風号」(以下「潮風号」)。機関車・客車の定期検査のため運休していま...
北九州市で、5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催された「...
平尾台自然観察センター(北九州市小倉南区平尾台1-4-40)は来年1月30日(日)まで、展示イベント「カルスト文化祭」を開催中で...
12月24日(金)、小倉南区に位置する「平尾台自然の郷」で、「HIRAODAIクリスマスミニコンサート」が行われます。 クリスマ...
12月29日(水)正午~午後0時30分(予定)、到津の森公園で「干支の引継式」が行われます。 「干支の引継式」は毎年仕事納めの日...