
小倉井筒屋に「ビー・モア」オープン 『美』がテーマのセレクトショップ
3月19日、小倉井筒屋本館4階、婦人服売場に「B.more(ビー・モア)」がオープンしました。場所は南側エスカレーターのすぐそば...
3月19日、小倉井筒屋本館4階、婦人服売場に「B.more(ビー・モア)」がオープンしました。場所は南側エスカレーターのすぐそば...
リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)の1階にあるクリーミー食パン専門店「LA・PAN(ラ・パン)」が、5月15...
4月19日未明、大規模な火災に見舞われた北九州市小倉北区の旦過(たんが)地区。 火災は、100年以上の歴史を持ち、市民の台所とし...
5月22日午前11時~午後4時、小倉北区の京町銀天街に1日だけの古本市「京町とほほん市」がオープンします。 ジャンク系からコアな...
5月31日までの期間限定で、ビエラ小倉の3階フロアにある高級食パン専門店「ねこねこ食パン」に、5月限定フレーバー「ねこねこ食パン...
”歴史を映し出す地図の博物館”「ゼンリンミュージアム」(小倉北区室町1-1-1リバーウォーク北九州14階)で、鉄道開業150周年...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は「北九州ノコト」で紹介した今年4月にオ...
小倉北区片野で15年にわたり、営業してきた「旬創酒庵 うま家」が、移転のため、4月21日をもって片野での営業を終了。移転準備のた...
4月29日から、「ホテルショコラ アミュプラザ小倉店」に、シーズン限定メニュー「ザクザククッキーサンデー」&「クッキークリームチ...
これまでは小倉北区浅野のAIM(アジア太平洋インポートマート)ビルにあった新型コロナウイルスワクチンの接種証明書発行窓口が、5月...
紫川沿いに建つ「紫江’S」の2階にあった「菜好牛」が、装い新たに「ステーキとハンバーグのお店 バンケット」として4月...
4月23日、小倉北区片野に「もちまる大福」の無人販売所がオープンしました。 期間限定営業とのことですが、24時間365日、自分の...
5月1日から6月30日までの期間限定で、「リーガロイヤルホテル小倉」(北九州市小倉北区浅野2-14-2)のレストラン5店舗で、J...
4月19日未明、大規模な火災に見舞われた北九州市小倉北区の旦過(たんが)地区。 今回被災した旦過市場商店街が加盟している「小倉中...
JR小倉駅から歩いて5分という好アクセスの場所にある「小倉昭和館(以下、昭和館)」は、創業83年、北九州の文化を語るには切り離せ...
4月28日からJR小倉駅構内やアミュプラザ小倉で「死ぬほどうまいぜ。AMU DEATH丼グランプリ2022」が開催されます。 J...
今年8月に開館10周年を迎える「北九州市漫画ミュージアム」。 この節目の年度がスタートした4月1日、北九州市育ちの漫画家・イラス...
2022年、日本における鉄道開業150年を迎えることを記念し、JR九州は小倉北区のJR九州小倉総合車両センターに「小倉工場鉄道ラ...
長年にわたり北九州市民に愛されてきた動物園「到津の森公園」(小倉北区上到津4-1-8)が4月13日、開園20周年を迎えました。前...
4月22日から、「小倉井筒屋」本館8階催場(北九州市小倉北区船場町1-1)で「第19回 夏の北海道物産展」が開催されます。 今回...