
白野江植物公園で「さくらまつり」開催 約700本の桜が見頃に【北九州市門...
3月25日~4月9日、北九州市立白野江植物公園で「さくらまつり」が開催されます。 約60種約700本の桜が見頃となる時期に合わせ...
3月25日~4月9日、北九州市立白野江植物公園で「さくらまつり」が開催されます。 約60種約700本の桜が見頃となる時期に合わせ...
大正3年開業当時の姿に復元し、平成31年にグランドオープンした門司港駅が4周年を迎えました。 これを記念して、3月25日の午前1...
門司港レトロ地区にある海峡プラザの1階に、「もじこい。(門司恋) Cafe&UDON」が3月21日グランドオープンしまし...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州市門司区吉志の住宅街にある「吉志一丁目みはらし公園」(門司区吉志1丁目41)。 20代新米ママが赤ちゃんと一緒にお散歩して...
門司区上藤松の坂の上にある生活雑貨のお店「LIVING ROOM(リビングルーム)」。 近隣の目印となる建物は、北九州市立緑ヶ丘...
北九州市門司区吉志の住宅街にある「吉志すまいる公園」(門司区吉志新町2丁目5)。 20代新米ママが赤ちゃんと一緒にお散歩してきた...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州市立松ケ江中学校から徒歩約2分のところにある「松ヶ江ふれあい公園」(北九州市門司区畑2174)。 20代新米ママが赤ちゃん...
3月18日・19日の午前10時~午後4時、「北九州ラーメン王座決定戦 2023」が4年ぶりに開催。北九州・筑豊地区にあるラーメン...
おじさんと門司港の価値・新しいムーブメントを提案するプロジェクト「MOJiOJi(もじおじ)」が始動します。 第1弾は『おじさん...
4月23日、門司港ビールからコラボビール「アイドルマスター シンデレラガールズ × MOJIKO BEER ヴァイツェン」が発売...
2011(平成23)年3月11日、東日本を襲った東北地方太平洋沖地震による災害。あれから12年。今でも当時メディアから流れていた...
2022年4月9日にオープンした門司区別院にある美容室「hair salon aruca(アルカ)」。 この春1周年を迎えるお店...
「門司港ビアストリート」が、3月11日の午前11時30分~午後7時(ラストオーダーは午後6時30分)、JR門司港駅より歩いて5分...
北九州市の無料情報誌「雲のうえ」最新号となる37号が、3月1日に発行されました。 北九州の中華料理店の魅力に迫る 刻々とかわりゆ...
門司港の坂の上にある、大きな和風建築が「三宜楼(さんきろう)」です。 今回は門司港の歴史とともに年月を重ねた「三宜楼」について紹...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は「北九州ノコト」で紹介した今年2月にオ...
2022年7月、門司区大里の地で惜しまれつつ営業を終了した「Herb Cafe poca poco (ハーブカフェポカポコ)」(...