
署名1万7千筆「樋口さんがいるところが昭和館です」/小倉昭和館株式会社...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
2022年8月に北九州市小倉北区旦過地区で発生した火災により、創業83年の記念日を目前に焼失してしまった1939年(昭和14)創...
7月2日までの午前9時〜午後5時、「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)で、「松永文庫の世界-松本武と映画-」が開...
2月13日に死去した北九州市ゆかりの漫画家、松本零士さん。 松本さん原作の「銀河鉄道999」のプラネタリウム番組「銀河鉄道999...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
映画「今日も明日も負け犬。」の上映会が1月6日(金)午後0時45分より、「ウェルとばた」(北九州市戸畑区汐井町1-6)内の戸畑市...
2023年1月9日までの午前9時〜午後5時、「松永文庫」(北九州市門司区西海岸1-3-5)で、「漫画・アニメ原作映画資料展」が開...
『カノン』(2016)で中国のアカデミー賞と呼ばれるた金鶏百花映画祭の国際映画部門において最優秀賞3冠(作品賞・監督賞・女優賞)...
11月19日午後2時~午後3時、「サニーサイドモール小倉」(北九州市小倉南区下曽根新町10-1)1階ひまわり広場で、映画「レッド...
北九州市立中央図書館で3年ぶりに「図書館まつり」が開催されます。 「図書館まつり」とは 例年、読書週間(10月27日~11月9日...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
8月31日〜9月6日の午後1時~午後6時、小倉井筒屋新館9階パステルホール・ロビーに、先日の火災で焼失し休業中の老舗映画館「小倉...
8月10日夜に北九州市小倉北区旦過地区で発生した火災により、1939年(昭和14)創業の老舗映画館「小倉昭和館」も焼失してしまい...
戦後77年の今年、「小倉昭和館」(北九州市小倉北区魚町4-2-9)では、「『今』戦争と平和を想う」のテーマで、7月23日~8月1...
北九州市のイメージ向上を目的に、映画・テレビドラマなどのロケの誘致・支援に取り組む「北九州フィルム・コミッション」が令和3年度の...
北九州市在住で世界的に活躍する画家・イラストーターの黒田征太郎さんが、7月5日、小倉昭和館(北九州市小倉北区魚町4-2-9)の1...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
JR小倉駅から歩いて5分という好アクセスの場所にある「小倉昭和館(以下、昭和館)」は、創業83年、北九州の文化を語るには切り離せ...