
若松・戸畑で「若戸フェス」開催 ご当地グルメ&ライブステージ【北九州市】
10月23日に行われる「若戸大橋ウォーキング」に合わせ、若松区と戸畑区で「若戸フェス」が開催されます。 1962(昭和37)年9...
10月23日に行われる「若戸大橋ウォーキング」に合わせ、若松区と戸畑区で「若戸フェス」が開催されます。 1962(昭和37)年9...
令和4年2月9日、若戸大橋が国の重要文化財に指定されました。 これを記念し、10月15日から12月26日まで、若戸大橋の建設風景...
北九州市内に11基が存在する「タコすべり台」。今回は戸畑区の「大谷6号公園」で発見しました。 鉢巻きをしたタコすべり台 北九州ノ...
10月22日・23日の午前10時~午後6時、「プレオープン記念ハピサフェスタ」が開催されます。 11月1日にオープンするフィット...
戸畑をもっとおしゃれな街にしたい、戸畑をもっと住みたい街にしたい…。そんな戸畑の街を愛する人たちの想いから「間(あわい)の会」が...
9月23日、「『超電導の世界』とわたしたち」をテーマに戸畑図書館で行われた「サイエンスカフェ」。九州工業大学の小田部荘司先生が、...
10月23日午前11時~午後2時に開催される「国重要文化財指定記念 若戸大橋ウォーキング」。 このイベントを支える運営ボランティ...
台風も過ぎ去って気温も下がり、一層秋らしくなった北九州。食欲の秋が近づいてくると、編集部員はボリューム満点な町中華に夢中になって...
9月25日(日)、西日本総合展示場新館1階で、次世代ティーンズ・キッズが贈るファッションエンターテイメントイベント「九州コレクシ...
10月1日~10月31日、若戸大橋国重要文化財指定記念「若戸バル」が開催されます。 お得な限定メニューや特別サービスも 若松区・...
北九州商工会議所が発行するプレミアム付き紙商品券「デラックス」の発売日が近づいてきました。 9月16日・17日・18日の3日間に...
JR「九州工大前」駅を出て、九工大キャンパスに向けて200メートルほど赤煉瓦の歩道を行くと、右手に粋な暖簾が見えてきます。 暖簾...
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 以下、アットホーム)が、「不動産情報サイト アットホーム」で賃貸居...
「科学に興味があるけれど、ハードルが高くて…」「研究者と話してみたい!」という人に朗報です。 九州工業大学の教授をゲストに迎え、...
日本初の鉄道が開業してから今年で150年という記念の年に、JR九州が「150人の一日駅長」を募集します。 九州内150駅、市内1...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は「北九州ノコト」で紹介した今年8月にオ...
北九州市若松区と戸畑区をつなぎ、今年9月15日には開通10年という節目の年を迎える「若戸トンネル」(新若戸道路)。 9月1日の午...
8月26日、純国産の馬肉を24時間購入できる馬肉専門店「馬活(ウマカツ) 戸畑店」がオープンしました。 北九州市内では、八幡西区...
北九州市若松区と戸畑区をつなぎ、今年で開通60周年を迎える若戸大橋。今回はその歴史を振り返ります。 今年で開通60周年 欠かせな...
「資さんうどん」の名物といえば『ぼた餅』。うどんと一緒に楽しんだり、お土産として持ち帰ったりする人も多いのではないでしょうか。 ...