
若戸大橋が「日本夜景遺産」認定 ライトアップと存在感を評価【北九州市】
8月22日、(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー内、日本夜景遺産事務局が、第17回「日本夜景遺産」の新規認定地を決定・発表...
8月22日、(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー内、日本夜景遺産事務局が、第17回「日本夜景遺産」の新規認定地を決定・発表...
10月23日午前11時~午後2時、「国重要文化財指定記念 若戸大橋ウォーキング」が開催されます。 戸畑側から若松側へ約3キロメー...
戸畑区一枝の江崎ストア前で、毎月第2金・土・日曜日に店開きしている砥ぎ屋さん「一歩ヤ」。 お店の前を通りかかるたび気になっていた...
北九州商工会議所が発行するプレミアム付きキャッシュレス商品券「Paycha(ペイチャ)」。4回目の販売が決定しました。 4回目は...
イオン戸畑ショッピングセンターの1階にある食事どころ「やぶや 戸畑店」が、8月31日をもって閉店することが分かりました。 色鮮や...
イオン戸畑ショッピングセンターにある高級食パン専門店「偉大なる発明 イオン戸畑店」が、8月21日をもって閉店します。 フルーツサ...
北九州市では、災害の発生時にペットを飼っている市民が避難所にペットと一緒に避難し、ペットとは別々の場所で過ごす「同行避難」を原則...
3年ぶりに開催が予定されていた「戸畑祇園大山笠」。 残念ながら、競演会は今年も開催が見送られてしまいましたが、山ごとで独自に地域...
これまで限定的に公開されてきた北九州市指定有形文化財「旧安川邸」(戸畑区一枝)が2022年4月から常時公開となりました。さらに5...
7月30日(土)午後8時~午後8時30分、令和4年度「くきのうみ花火の祭典」が開催されます。 1986(昭和61)年から実施され...
北九州市戸畑区浅生にある「浅生(あそう)公園」。飛幡八幡宮のすぐそばです。 浅生球場跡地が整備されて誕生した多目的広場には、この...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は、今年6月に北九州市内にオープンしたグ...
6月18日、戸畑区の南東に位置する東一枝地区になる一枝公園で、地域のボランティアの人たちによって花壇の花植えが行われました。 3...
市営プール「岩ケ鼻市民プール」(戸畑区福柳木1-20)が、施設老朽化のため、廃止されることになりました。 岩ヶ鼻公園の園内にあり...
7月1日から「お出かけ応援プレミアムサマー」がスタートします。 8月31日までの2カ月間にわたり、北九州市内の121施設が無料(...
浅生スポーツセンターの道向かいにある「ENDE(エンデ)」。6月4日にオープンしたばかりのお店です。 お店に入るとクールでスタイ...
北九州市若松区と戸畑区をつなぎ、今年9月15日には開通10年という節目の年を迎える「若戸トンネル」(新若戸道路)。 今回はその歴...
戸畑区役所と戸畑図書館の近くにある、1933(昭和8)年創業の「尾池酒店」。 店を訪れると、ご夫婦が素敵な笑顔で迎えてくれます。...
北九州市内では小倉と戸畑に店を構える「串カツ田中」に、6月15日から夏の新メニューが登場します。 季節の串カツ「とうもろこし」「...
昨年11月の読書週間に合わせ、戸畑図書館利用者おすすめの本が1冊にまとめられました。 それが、『わたしの推し本』です。 戸畑図書...