
北九州市内にある<室内で遊べるスポット8選>!雨も猛暑もOK&0歳の子どもから大人まで楽しめる施設
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
梅雨の季節やこれから迎える猛暑の時期はつい家にこもりがちになりますよね。
ですが、北九州市内には“室内でも楽しめるスポット”が多数あるのです。
そこで今回は、0歳の子どもと一緒に楽しめる場所から大人が思いっきり身体を動かせる施設まで、北九州市内にある室内スポット8か所を紹介します。
関門海峡ミュージアム(小倉北区)
関門海峡ミュージアムは、関門海峡にまつわる歴史・文化・自然などを感じられる施設です。
1・2階部分にある「海峡レトロ通り」には懐かしさを感じさせる路面電車が停まり、大正時代の街並みがリアルに再現されています。
施設内には、小学生以下を対象とした「海峡こども広場」があり、2階から3階まで縦に高くのびる網で作られた道を登る遊びや、体を動かせるアスレチックなどで楽しむことができます。
必ず靴を履く必要があるなど、事前に注意事項を確認しましょう。
他にも、関門海峡を一望しながら食事を味わえる「クルーズカフェ キャナル」などもあるので、家族みんなで楽しめる施設です。
■所在地/北九州市門司区西海岸1-3-3号
■料金/大人500円、小中学生200円(プロムナードデッキ、カフェ、展望デッキ、海峡レトロ通りは入場無料)海峡こども広場は、1回100円
■対象年齢/<海峡こども広場>1歳~小学6年生(遊具の対象年齢は3歳以上)
元気のもり(小倉北区)
0歳〜就学前の児童を対象とした子育て支援施設「元気のもり」。施設内には、「ハイハイ広場」「ごっこ広場」「チャレンジ広場」などのプレイゾーンや交流の場が提供されています。
プレイゾーンは、約1500平方メートルと広く、発達段階に応じて遊ぶことができます。
中でも、木の広場には、木の玉が7万個敷き詰められた<木の砂場>があり、木でできたおもちゃを体験することができますよ。
絵本の読み聞かせや運動遊び、音楽会など毎月様々なイベントも開催されています。
■所在地/北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル3階
■料金/入館無料、プレイゾーンは子ども(1歳以上)100円・一般200円
■対象年齢/0歳〜就学前まで、保護者の同伴が必要
ザキッズ(小倉北区)
「The Kids(ザキッズ)」は、0歳児から遊べる全天候型室内遊び場です。
施設内には、巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプールやすべり台・トランポリン・乗り物遊具など幼児〜小学生の子供が身体を動かして遊べる遊具がたくさんあります。
■所在地/北九州市小倉北区室町1丁目1-1 リバーウォーク北九州3階
■料金/お試し500円〜、曜日・時間によるパック料金など複数あり
■対象年齢/0歳〜小学生以下
北九州市漫画ミュージアム(小倉北区)
北九州市漫画ミュージアムは、見る・読む・描くの3つのテーマから成り立つ施設です。
地元ゆかりの漫画家コーナー・企画展示コーナーなどの展示や漫画コミック閲覧コーナー、漫画教室、交流スペースなどがあります。
「閲覧ゾーン・ソムリエコーナー」には、約7万冊の漫画単行本がずらりと並び、懐かしい名作や大人気の作品などをゆったりと読める空間です。
漫画に関する問い合わせに応えるソムリエカウンターもあり、ゆっくりと漫画を読みながらくつろぐことができます。
■所在地/北九州市小倉北区浅野2-14-5あるあるCity5階・6階
■料金/入館料:一般480円・中高生240円・小学生 120円(小学生未満は無料)
■対象年齢/指定なし
キッズランドUS(小倉南区)
キッズランドUSは、巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリンやゲームなどで体を動かせる室内遊び場です。
体を動かす遊びのほか、セルフ写真館やカラオケなど様々な設備が揃っています。
飲食コーナーもあるので、1日ゆっくり遊べますね。
■所在地/北九州市小倉南区下曽根新町10-1 サニーサイドモール3F
■料金/子ども700円〜、曜日・時間によるパック料金など複数あり
■対象年齢/0歳〜小学6年生まで