
小倉駅JAM広場が「すし」一色に? <すしの都 北九州市>懸垂幕など設置【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:「すしの都 北九州市」の装飾)
小倉駅ビル内・JAM広場に「すし」デザインの掲示物が登場しました。11月1日までの掲出予定で、懸垂幕などが設置されています。
「すしの都」を掲げる北九州市のすしの魅力を広く発信するとともに、多くの人に身近に感じてもらうことを目的とした取り組みです。
大きな懸垂幕の設置&壁面の掲示
実際に現地に行ってみると、まず目に入るのが「懸垂幕」です。
「すしの都北九州」と書かれた黒と白の大きな「懸垂幕」が丸い天窓の周辺に4つ垂れています。風が吹き込むと揺れ、存在感がかなり大きかったです。
また、周囲を囲うように壁面にも「すしの都北九州」の文字と、様々な「すし」の写真が掲げられていました。
北九州市の主要玄関口である小倉駅に印象的な装飾を行うことで、市民の方のみならず、観光客やビジネス客にも広く周知。また、小倉駅を利用する人々に北九州市のすしの魅力を再認識してもらい、地元飲食店への来訪につなげることを目的としています。
今後は、小倉駅構内のデジタルサイネージにも動画放映を予定。近くの小倉駅新幹線改札内には、昨年3月に「立喰寿し 平四郎」もオープンし、連日多くの来店者で賑わっているそうです。
※2025年9月14日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)