![](https://kitaq.media/wp-content/uploads/2025/01/ee5a559af54260ba87e1da925e0c48c1-1200x900.jpeg)
「サニーライフォン」の特徴は<しっぽの電話>? サニーライフのマスコットキャラクター【北九州市】PR
(アイキャッチ画像:サニーライフマスコットキャラクター「サニーライフォン」)
みんなに笑顔を届ける明るいキャラクター「サニーライフォン」は、冠婚葬祭に関するサービスを提供する株式会社サニーライフ(北九州市小倉北区大手町5番5号9)のマスコットキャラクターです。
ライオンなのに、どこかユニークで親しみやすいフォルムが魅力。
今回は、そんなサニーライフォンのプロフィールや活動内容などをご紹介します!
サニーライフォンのデザイン秘話
サニーライフォンは、百獣の王・ライオンをモチーフに、太陽(サニー)を象徴する赤いほっぺと、北九州市の花である「ひまわり」をイメージしたたてがみが特徴的です。
そして、注目してほしいポイントは、しっぽに付いた「電話」。これは、「葬儀に困ったときはいつでも相談してね」という強いメッセージの表れです。
このユニークなデザインは、一目で笑顔を届けたいという願いが込められています。
サニーライフォンのプロフィール
名前:サニーライフォン
誕生日:1971年12月1日(株式会社サニーライフの設立日と同じ!)
性格:太陽のように明るく、いつも前向き!責任感が強く、困っている人を放っておけない優しさが魅力です。
サニーライフォンの活動内容
サニーライフォンは、地域を元気にするために様々な場所で活躍中です。
北九州市内の地域イベントに出演!
明善社の斎場で行われるイベントや北九州市内の地域イベントに登場します。
さらに、地域のお祭りにも明るい笑顔を届けています。
北九州市内外での出張活動も!
北九州市内外の幼稚園や保育園、企業、団体の催し物に参加し、多くの人との触れ合いを楽しんでいます。
サニーライフォンを見かけたら、ぜひ一緒に写真を撮ったり、手を振ったりしてください。
また、サニーライフォンをモチーフにしたオリジナルグッズも好評です。
サニーライフォンを呼んでみよう!
サニーライフォンは、北九州の幼稚園や保育園、企業、各種団体のイベント等に出張可能。明るい笑顔を届けます。
サニーライフォンからは、「太陽のような明るさとライオンのようなたくましさで1人でも多くの方の力になりたいんだ!相談があればいつでも電話してね!」とのメッセージ。
地域の暮らしを楽しく彩る存在として、これからも活躍してくれそうです。イベントなどがあれば、ぜひ招待してみてください。
詳細はサニーライフォンのインスタグラムから見ることができます。
(提供:株式会社サニーライフ)