
小倉北区魚町に芋スイーツ専門店「きいろと紫」オープン 九州初店舗
4月11日、芋スイーツ専門店「御芋屋 きいろと紫 小倉魚町店」がオープンします。 昨年大阪にオープンし、多彩なさつま芋スイーツが...
4月11日、芋スイーツ専門店「御芋屋 きいろと紫 小倉魚町店」がオープンします。 昨年大阪にオープンし、多彩なさつま芋スイーツが...
スコットランドのウイスキーボトラーズ「ダグラスレイン社」がリリースしているブレンデッドモルトウイスキー「ビッグピート」。『ピート...
平尾台自然の郷・平尾台自然観察センターを運営管理するハートランド平尾台株式会社が、日本三大カルストのひとつに数えられる国定公園「...
北九州市指定有形文化財に指定されている「旧安川邸」(戸畑区一枝)。これまで限定的に公開されていましたが、2022年4月1日から常...
北九州モノレール「守恒」駅から歩いてすぐの場所にある「マヌカンピス&ケレス小倉店」(北九州市小倉南区守恒本町1-2-5)が、4月...
北九州の伝統食である「ぬか炊き」。地元の名物として他の地域からこの地へ訪れた人たちに紹介する機会が多い割に、日常的に食べているか...
18歳から39歳までの北九州市民で、職場などで定期健康診断を受ける機会の無い人を対象に北九州市が行っている「若者健診」。 より多...
アミュプラザ小倉4階にある「PLAZA アミュプラザ小倉店」(北九州市小倉北区浅野1-1-1)に、4月8日からNetflixのド...
「資さんうどん 到津店」(北九州市八幡東区川淵町15-17)が、4月10日午後9時をもって閉店します。 バス通りでもあり、車の通...
北九州市と母子モ株式会社が「『母子モ 子育てDX』による妊娠、出産、子育てに関する手続や業務のデジタル・トランスフォーメーション...
北九州市小倉北区香春口。現在ではファミリー向けの住宅も増え、子育て世代も多く住むこのエリアも昔は映画館や飲食店などが多くあり、活...
小倉駅の東側公共連絡通路に、新たな壁面装飾が登場しました。 北九州市出身の漫画家である北条司さんの作品と「日本新三大夜景都市」で...
4月2日、門司港レトロ地区に「黄色いバナナのポスト」が設置されました。 コロナ禍の影響で門司港レトロを訪れる観光客が激減した状況...
北九州市内では小倉と戸畑に店を構え、常時約30種類の串カツを提供している「串カツ田中」。 季節ごとに登場する新メニューも楽しみの...
「一枝」交差点の角にある「一枝公園」。あまり広い公園ではありませんが、周りに食事をする場所や買い物をする場所が多く、その合間にふ...
セントシティ地下1階にあるタピオカ&クレープ専門店「パールレディ」で、サンリオの人気キャラクター「こぎみゅん」とのコラボクレープ...
国内外を巡る日本のクルーズ船は「にっぽん丸」「ぱしふぃっく びいなす」「飛鳥Ⅱ」の3船がありますが、この日本船3船が5・6月に相...
日頃なかなか立ち入ることのない「ミクニワールドスタジアム北九州」(北九州市小倉北区浅野3-9-33)のスタンドで、思い思いに好き...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は、今年3月に北九州市内にオープンしたグ...
JR門司港駅の目の前、門司郵船ビルの1階にある「ファミリーマート レトロ門司港駅前店」が、4月22日に閉店します。 門司港レトロ...