
惣菜パンは全部100円!アットホームなパン屋【レモンの樹/若松区】
若松区高須の「高須西一丁目」バス停近くに「手作りパン工房 レモンの樹」があります。 朝7時から営業している同店のウリは、なんと言...
若松区高須の「高須西一丁目」バス停近くに「手作りパン工房 レモンの樹」があります。 朝7時から営業している同店のウリは、なんと言...
貴重なボリビア料理のお店が戸畑にあります。ボリビア料理の専門店は国内でもほんの数店舗ほど。ラテン系料理といえばメキシコ料理のタコ...
(画像提供:株式会社資さん) 北九州のソウルフード「資さんうどん」から「父の日ギフト」が発売されました。通販サイト「資さんストア...
(画像提供:株式会社資さん) 「資さんうどん」は創業44年。 「味良し、価格良し、元気良し」のお店として、北九州市戸畑区に一枝店...
(画像提供:九州女子大学・短期大学) 八幡西区折尾の学研都市にある「九州女子大学・短期大学」は6月1日、家政学部栄養学科に伝わる...
(画像提供:キタキュウYELLプロジェクト「夏に行く券」事務局) 緊急事態宣言が解除され営業を再開する店舗が出始めた矢先、北九州...
小倉南区のパンケーキ店「RusaRuka(ルサルカ)守恒本町店」が、6月29日をもって閉店することを明らかにしました。 2010...
福岡県立折尾高校(北九州市八幡西区)の生徒のみなさんが企画・開発したレトルト食品「おりこうカレー」。 学校のイベントや市内のスー...
平尾台の洞窟で生まれる“新”熟成焼酎 九州を代表する景勝地のひとつ、カルスト台地・平尾台。2020年7月、平尾台の洞窟から北九州...
あげることはあっても、地元にいるからこそもらうことが少ない「地元のお土産品」。北九州のお土産を食べたことはありますか?地元銘菓を...
緊急事態宣言が解除されたことを受け、北九州市内の飲食店では店内飲食を徐々に再開しています。北九州市は、感染防止を徹底するため、政...
小倉北区船場町の小さな神社のそばに4月5日、昼は喫茶、夜はBARの新店、Le temps(ルタン)がオープンしました。店主の濱田...
小倉北区の中津口にある「万玉」。 堂々とした門構えに料亭の趣があります。少し気がひるみそうになりますが、デートや接待などで利用す...
長年愛されている北九州のお土産「鶯宿梅」を知っていますか。 1956年創業の創作料理店「万玉」は、付きだしで提供していた梅干しの...
北九州市立大学のそばにある「BRASSERIE(ブラッセリ―)庄六」は、学生が集うカクテル居酒屋です。若者で賑わっていた同店です...
大学准教授とまちづくりセンターの産学連携で生まれたcobaco tobata 戸畑区に、昔の木造家屋をリノベーションしてカフェや...
(画像提供:パスタイイネ) 黒崎駅から「ふれあい通り」を歩いて5分ほどで右手に赤い看板の「生パスタの店 pasta iine(イ...
黒崎の街の有志が黒崎の飲食店を応援しようと、「おいしい黒崎応援プロジェクト」を開始しました。飲食店のテイクアウトをウェブサイト「...
濃厚な味わいのグリルドサンドイッチはクセになる その見た目のお洒落さや、鉄板で焼く濃厚なおいしさが魅力のグリルドサンドイッチの専...
北九州ならではのお酒があること、知っていますか? 若松のレモン、みかん、芋を使った地元酒。今日の乾杯にいかがでしょう。 若松の「...