
【北九州市】令和6年 二十歳の記念式典「はたち会議」委員募集
北九州市は、令和6年北九州市二十歳の記念式典「はたち会議」(旧名称:成人式)の委員を4月28日まで募集しています。 毎年、北九州...
北九州市は、令和6年北九州市二十歳の記念式典「はたち会議」(旧名称:成人式)の委員を4月28日まで募集しています。 毎年、北九州...
4月10日から5月7日までの期間限定で、「照葉スパリゾート門司店」(北九州市門司区大里本町3-13-26)で「畳でゆ(湯)ったり...
JA全農が北九州市八幡西区の卓球クラブ「石田卓球N+」に通う選手たちとその保護者を対象としたスポーツ栄養教室「PING PONG...
4月21日、「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」に「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」がオ...
八幡東区内の観光スポットを紹介するPR冊子「八幡東区観光マップ」が完成。八幡東区役所総務企画課企画係(八幡東区役所2階)をはじめ...
ビエラ小倉の3階にあった「むっちゃん万十 小倉店」が3月31日をもって閉店しました。 福岡市を中心に展開 北九州市唯一の店舗が閉...
北九州市若松区×水曜日のカンパネラによるコラボプロジェクト「第2弾ドキュメンタリー映像作品」が、3月31日からYoutubeの北...
3月25日・26日、北九州の地酒「天心」で有名な「溝上酒造」で毎年恒例の蔵開きが行われました。 毎年3月の中旬から下旬ごろに実施...
戸畑区役所では、市制60周年記念「第59回戸畑区子どもまつり」の会場に展示する『手づくりこいのぼり』を募集中です。 応募された作...
近年、ちょっとした空き地にソーラーパネルがおかれていたり、若松では風力発電用の風車が景気よくまわっていたりして再生可能エネルギー...
人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」を制作している北九州市人権推進センターは、2023年3月20日から1年の期間限定...
3月25日、地図大手の「ゼンリン」の直営ショップ「Map Design GALLERY(マップデザインギャラリー)小倉」がリニュ...
若松区に2022年3月26日に開設された「北九州イスラム文化センター(KICC)」。 ここは、イスラム教徒の人たち(ムスリム)が...
JR門司駅から徒歩約5分、柳中央通りにある雑貨とカフェの店「limapoepoe(リマポエポエ)」が、2月22日に「リマポエ工房...
3月18日午後4時、国道3号黒崎バイパス(春の町ランプ・陣原ランプ)が開通しました。 西本町~陣原間が約18分の時間短縮に 国道...
全国で1日およそ3,000人の人が何かしらの形で輸血用血液を必要としており、輸血をすることで助かる命も確実にあります。 しかし、...
北九州市立美術館内にある「カフェ・ミュゼ」(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で、3月22日~4月21日の期間限定で、「ミュゼD...
北九州市制60周年を記念し、日本郵便株式会社九州支社ではオリジナルフレーム切手を3月20日から販売開始しました。 北九州市の夜景...
3月29日・30日の2日間にわたって、北九州国際会議場メインホール・イベントホールにて大規模スタートアップイベント「WORK A...
3月24日、リバーウォーク北九州2階にレディス・メンズのセレクトショップ「Toybox(トイボックス)」がオープンします。 おも...