
「到津の森公園」で春の訪れを感じよう お花見スポットも紹介【北九州市...
小さなお子さんからお年寄りまでファミリーみんなで楽しめて、市民の憩いの場として愛される「到津の森公園」。春になると、ミモザから桜...
小さなお子さんからお年寄りまでファミリーみんなで楽しめて、市民の憩いの場として愛される「到津の森公園」。春になると、ミモザから桜...
2月18日、水環境館内(北九州市小倉北区船場町1-2)にある観察窓前ホールで「川と水の音楽会(冬)」が開催されます。 開催時間は...
四国では馴染みの深い「バイカオウレン」。北九州市内でも見ることができるとの情報を受け、門司区にある北九州市立白野江植物公園に行っ...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
まだ寒さが続いていますが、1月11日には福岡県の梅の開花が観測されたと気象庁が発表しています。 梅は福岡県の県花になっており、太...
「FRONTIER&HAPPIER(フロンティアアンドハピアー)」が、成分と製法にこだわった上質な石鹸「SKみやこ石けん」を開発...
花農丘(はなのおか)公園/北九州市立総合農事センターは2月1日~29日の期間で、「花農丘公園梅フォトコンテスト2024」を開催し...
北九州市戸畑区にある、旧松本家住宅と旧安川邸。11月23日、旧松本家住宅の「秋の特別公開」と、旧安川邸の「一日限定無料開放」が同...
「ハーブカフェpoca poco」はJR門司港駅より徒歩約10分、門司港の路地裏にあるカフェ。「みなさんが笑顔になるために」をコ...
今年も北九州市の各所でイルミネーションが点灯し、まちを美しく彩る季節がやってきました。 北九州市内で行われているイルミネーション...
先日いただいた、優しくて、温かいアレンジの花は驚くほど長く鑑賞できました。 このお花を用意してくれたのは、門司港にある花屋「na...
北九州のローカルメディア『北九州ノコト』には、ただ一人の東京支部メンバーがいます。普段はオンラインでのやり取りで編集のサポートを...
みやじま食品(北九州市若松区)は、11月11日から名物「ちりんちりん豆」の販売を再開しました。 1961年に創業したみやじま食品...
11月18日と19日、「関門海峡キャンドルナイト2023」が開催されます。 北九州市の門司港レトロと下関市の唐戸エリア・駅前広場...
緑豊かな自然に囲まれた森の中のアトリエ&カフェ「ウィンドルモアハウス」(北九州市門司区喜多久185-4)。 11月11日で5周年...
11月3日、夜宮公園(北九州市戸畑区夜宮)でイベント「杜のあわい」が開催されます。主催は、戸畑の街を愛する人たちの集まり「間(あ...
現在、ソラランド平尾台(北九州市小倉南区平尾台1-1-1)では、20周年を記念したイベント「ソラランドハロウィン」が開催中です。...
門司区最高峰(標高517.8m)の戸ノ上山(とのえさん)は、近隣の幼稚園・保育園児が遠足で登山するなど、地域の方々に親しまれてい...
10月14日・15日の2日間、あさの汐風公園(北九州市小倉北区浅野3-3)で「kOKURA BORTANICAL MARKET~...
10月14日・15日、山田緑地で「秋の山田の森フェスタ」が開催されます。 子供から大人まで楽しめる体験イベントが盛りだくさんで、...