北九州市立美術館本館で企画展「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル」【北...
7月8日より、北九州市立美術館本館(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で、「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル」が開催されます。...
7月8日より、北九州市立美術館本館(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で、「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル」が開催されます。...
現在、JR小倉駅の5・6番ホームでは、JR小倉駅とゼンリンミュージアムの連携による展示「小倉からつながる鉄道網」が開催中です。 ...
九州鉄道記念館では、企画展「南阿蘇鉄道全線復旧企画展 九州、第三セクター鉄道の車両」が8月11日まで開催中です。 場所は九州鉄道...
7月23日まで、「北九州市平和のまちミュージアム」企画展示室(北九州市小倉北区城内4)で、企画展「B-29がやってきた ~北九州...
北九州市立自然史・歴史博物館「いのちのたび博物館」では、7月1日~9月3日、企画展「白洲灯台150周年 岩松助左衛門と白洲灯台」...
雨やどんより雲の多い日が続きますが、この季節、梅雨の晴れ間にもってこいのドライブコースが門司区の「部埼(へさき)灯台」です。 部...
小倉北区にある「大手町公園」には、戦時中の日本軍の施設跡があります。 「風船爆弾」も作られていた「小倉陸軍造兵廠」跡 1933(...
とある日、若松南海岸通りを散策していると、旧ごんぞう小屋のすぐそばに、ふと気になる石碑が。 よく見てみると石碑には「弁財天上陸の...
門司区伊川、大里方面からは県道262号、小倉南区、門司港方面からは県道25号、「平山観音院」の看板を目印に川沿いに5分程進んだ先...
5月18日、株式会社小倉縞縞(本社/北九州市小倉北区)が建築家・隈研吾さんとのコラボレーションによる小倉織の建築・インテリア向け...
2022(令和4)年に結成し、小倉城の歴史を『おもしろおかしく、かっこよく』伝える「小倉城武将隊」が、秋に予定している新作公演に...
陶芸家・造形作家の外尾憲次(ほかおけんじ)さんが、自身の故郷である若松をモチーフに制作した作品16点を若松区役所に寄贈しました。...
「第78回 門司みなと祭」が、5月27日・28日、門司区一帯で開催されます。 昭和9年にはじまった歴史ある「門司みなと祭」 19...
多くの人が楽しみにしているGW。車で出かけようか、列車で出かけようか、はたまた船で出かけようかと楽しみが広がりますね。 新造船が...
5月5日午前9時30分~午後1時30分、小倉城庭園で「端午の節句」に合わせて茶会が開催されます。 「裏千家親子茶道講座」の生徒ら...
九州鉄道記念館では、企画展「入江高亘 保存機関車を訪ねて 保存されて半世紀 蒸気機関車たちは今….。」を6月11日まで開催中です...
門司の庄屋、石原宗祐氏が陣頭指揮を執り、1794(寛政6)年から9年の歳月をかけて干拓した小倉南区の曽根新田。 そのほぼ中央に位...
北九州市制60周年を記念し、昭和38年2月の北九州市の誕生から現在に至るまでの歩みを、年表とともに、新聞や写真、動画で振り返る巡...
門司港発祥とされ、日本遺産にも認定された「バナナの叩き売り」。その保存継承と後継者育成を目的に毎年開催されている「門司港バナナ塾...
「北九州市平和のまちミュージアム」(北九州市小倉北区城内4)は2023年4月19日に開館1周年を迎えます。 これを記念して、さま...