
門司市民会館で第13回「門司シネマフェスタ」開催 昭和の4作品を上映【北...
12月9日と10日、門司市民会館大ホール(北九州市門司区老松町3-2)で、門司市民会館まつり「第13回門司シネマフェスタ」が開催...
12月9日と10日、門司市民会館大ホール(北九州市門司区老松町3-2)で、門司市民会館まつり「第13回門司シネマフェスタ」が開催...
先日いただいた、優しくて、温かいアレンジの花は驚くほど長く鑑賞できました。 このお花を用意してくれたのは、門司港にある花屋「na...
11月1日、JR門司港駅すぐの海峡プラザに「craft blue cafe(クラフトブルーカフェ)」がオープンしました。 ドリン...
現在、「イルミネーション2023 門司港レトロ浪漫灯彩」が開催中です。 門司港に建ち並ぶ歴史的建造物や、船だまり周辺のライトアッ...
今年10月、JR門司駅前に昼飲みもできるクラフトビールバー「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
11月14日に開通50周年を迎えた「関門橋」。 先立って12日に行われた点灯式からライトアップが生まれ変わっています。 「開通5...
今秋は暖かい日が続きましたが、11月に入ってからは徐々に気温も下がり、北九州の各地では紅葉が色づき始めています。 今回は、今だか...
門司麦酒煉瓦館(北九州市門司区大里本町3-6-1)では、11月と12月の各日程で「クリスマス」や「お正月」に向けたイベントが開催...
11月18日、門司中央市場(北九州市門司区老松町2-11)にて「小さな秋の収穫祭」が開催されます。 福岡と山口の旬の野菜を買うこ...
1889(明治22)年11月15日に国の特別輸出港に指定されたことから、11月15日は「北九州港開港記念日」となっています。 今...
11月19日、北九州貨物ターミナル駅(北九州市門司区大里新町11-3)で「北九州貨物ターミナル駅開業20周年記念祭」が開催されま...
毎年11月3日(文化の日)に、北九州市門司区大積にある天疫神社秋祭りで奉納されている夜神楽が、4年ぶりに一般開催されると聞き、訪...
JR門司駅近くにシルバーリングの手作り体験ができる場所があるのを知っていますか。 初心者でも不器用な人でも、ちゃんとしたリングが...
11月18日と19日、「関門海峡キャンドルナイト2023」が開催されます。 北九州市の門司港レトロと下関市の唐戸エリア・駅前広場...
2024年1月8日まで、「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)で、北九州国際映画祭関連イベント「映画の街・北九州」...
北九州市の無料情報誌『雲のうえ』の最新号となる38号が、11月1日に発行されました。 刻々とかわりゆく”北九州市のい...
灯台記念日である11月1日から8日までの一週間、一般社団法人海洋文化創造フォーラムが主催する「海と灯台プロジェクト」の一環として...
緑豊かな自然に囲まれた森の中のアトリエ&カフェ「ウィンドルモアハウス」(北九州市門司区喜多久185-4)。 11月11日で5周年...
九州鉄道記念館(北九州市門司区清滝2-3-29)で、「貨物鉄道輸送150年企画展 つなぐ。運ぶ。これからも。」を開催中です。期間...