
小倉北区竪町にカフェ「GENIC COFFEE」オープン コーヒーは自家焙煎
勝山公園こども広場から北九州都市高速の高架下を北西へ歩いて5分ほど行くと、1950年代のアメリカを思わせるような女性のイラストが...
勝山公園こども広場から北九州都市高速の高架下を北西へ歩いて5分ほど行くと、1950年代のアメリカを思わせるような女性のイラストが...
JR藤ノ木駅近く、国道199号線から1本入った住宅街の中を進んでいくと、突如現れる駄菓子店「菊地ガンモ店」。 昔ながらの「ザ・駄...
6月22日(火)、小倉北区浅野に「C-shop Passo」がオープンします。 1階は体に優しい食品と天然酵母パンの販売、2階は...
「小倉昭和館」(北九州市小倉北区魚町4-2-9)では、「過去の過ちを背負って生きる男たち」のテーマで、「すばらしき世界」(202...
「今日から小倉中央商店街内で野菜の出張販売が始まっています。ニンジンが1本10円で買えました!」 6月8日の昼下がり、「北九州ノ...
【10イソシギ】 タピオ・ヴィルッカラ「イソシギ」1975年 コレクション・カッコネン蔵Photo/Rauno Träskel...
もう夏が来たのか?と思わずにはいられないほど、暑い日々が続いています。 ひんやりスイーツを欲していたところに、「北九州ノコト」コ...
門司港レトロ地区にある「大連友好記念館」の2階フロア「門司港レトロ交流スペース」が、4月29日にリニューアルオープン。市民や観光...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
7月17日(土)・18日(日)、九州最大級のハンドメイドイベント「小倉ハンドメイドマルシェ2021」が、西日本総合展示場で開催さ...
4月19日、サンドイッチ専門店「Sandwich stand ému(サンドイッチ スタンド エム)」が、小倉北区真鶴にオープン...
毎年恒例の「響ホールフェスティヴァル2021」が、6月12日(土)・13日(日)に実施されます。 北九州市が誇る日本有数の音楽ホ...
写真はイメージ(提供:山田緑地) 7月3日(土)午前10時30分~正午、山田緑地で「ノルディックウォーキング講座」が開催されます...
国から「SDGs未来都市」の1つとして選定されている北九州市。市民団体、学校、NPO法人などが、他のステークホルダーと連携して取...
リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)の地階にある「リバ地下こども王国ジャイアントスタジアム」が、6月30日(水...
北九州市出身で「シティーハンター」等の作品で知られる漫画家・北条司さん。その作品のキャラクターと北九州の夜景がデザインされたフォ...
昨年10月末をもって一時閉館し、リニューアル工事中だった「小倉エキナカひまわりプラザ」。JR西日本不動産開発株式会社が展開する「...
令和3年度「くきのうみ花火の祭典」が、10月16日(土)へ延期されることが決定しました。 1986(昭和61)年から実施されてい...
「ビアレストラン 門司港地ビール工房」(北九州市小倉北区米町1-3-19)で、5月20日から「グラウラー」が数量限定で販売されて...
6月19日(土)、北九州国際交流協会(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)が、トークイベント「われらの北九州、好き...