
おでかけ
「とばた菖蒲まつり」30種2万本の花菖蒲 幻想的なライトアップも【北九州...
6月11日午前10時~午後5時、「第35回とばた菖蒲まつり」が開催されます。 今年のテーマは「しっとり、あでやか、とばたの菖蒲」...
6月11日午前10時~午後5時、「第35回とばた菖蒲まつり」が開催されます。 今年のテーマは「しっとり、あでやか、とばたの菖蒲」...
折尾駅舎北側の駅前広場の完成を記念し、まちづくりイベント「おかえり折尾駅」が6月3日・4日、北九州市八幡西区のJR「折尾駅」駅前...
5月27・28日と門司区一帯で関連行事が行われていた「門司みなと祭」。 初日に帆船「みらいへ」の体験航海が行われるとのことで、出...
6月3日・4日、北九州市八幡西区のJR折尾駅下車すぐの折尾駅北側駅前広場で「第34回折尾まつり」が4年ぶりに開催されます。 3日...
「西洋あじさい」が見頃を迎える時季に合わせ、6月11日・18日の午前10時~午後4時、高塔山公園で「若松あじさい祭り」メインイベ...
5月27日・28日の2日間にわたり、北九州市立戸畑市民会館(北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた3階)大ホールで、西日本初開...
5月21日、朝から海辺でのんびりした時間を過ごそうと、行きつけの「旧古河鉱業ビル」(北九州市若松区本町1−11−18)へ向かった...
「第78回 門司みなと祭」が、5月27日・28日、門司区一帯で開催されます。 昭和9年にはじまった歴史ある「門司みなと祭」 19...
5月14日の午後1:00~午後2:00、水環境館で「川と水の音楽会」が開催されます。 フルートとギターのアコースティックデュオに...
北九州市消防音楽隊による「水曜コンサート」。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、令和2年度から開催が見送られてきましたが...