
【一部中止】到津の森公園で「初心者向け野鳥観察会」を開催【2/8更新】
【新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、2月14日は中止になりました】 「到津(いとうづ)の森公園」(北九州市小倉...
【新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、2月14日は中止になりました】 「到津(いとうづ)の森公園」(北九州市小倉...
(写真提供:響灘緑地/グリーンパーク) 1991(平成3)年 に開催された「第8回全国都市緑化フェア(グリーンルネッサンス北九州...
(写真はイメージ 提供:写真AC) イチゴがおいしい季節になりました。毎年冬から春にかけてのこの時季は、“イチゴ”を使ったスイー...
「北九州市立響灘緑地/グリーンパーク」(北九州市若松区大字竹並1006)で、1月2日(土)~3月21日(日)、イベント「冬の風ま...
(写真提供:九州鉄道記念館) 家族連れから鉄道ファンまで楽しめる鉄道ミュージアム「九州鉄道記念館」で、現在、企画展「787系36...
(写真はリバーウォーク北九州外観 ©RIVERWALK KITAKYUSHU 2020) 年末年始休まず営業する「リバーウォーク...
12月27日(日)午前10時~午後4時30分、「北九州市立総合農事センター」(北九州市小倉南区横代東町1-6-1)で今年最後とな...
現在、門司港レトロ地区にある「旧門司税関」1階(北九州市門司区東港町1-24)に、クリスマスフォトスポットが期間限定で登場してい...
(写真提供:平尾台自然観察センター) 2021年1月24日(日)、平尾台自然観察センターでイベント「真冬の風穴巡りハイキング」が...
(写真提供:平尾台自然の郷) 数ある流星群の中でも最も活発だといわれる「ふたご座流星群」。今年は12月14日午前に極大を迎えると...
2002年から毎年秋に行われている西日本最大級の環境イベント「エコライフステージ」。19回目を迎える今回は、「北九州の自然の魅力...
12月27日(日)まで、「北九州市立響灘緑地・グリーンパーク」で「グリーンパークのクリスマス2020」が開催中です。 園内にクリ...
1889(明治22)年11月15日に国の特別輸出港に指定されたことから、北九州港の構成港である門司港は、毎年11月15日が「開港...
11月10日(火)~11月23日(月・祝)の期間限定で、公道を時速20km未満で走る電動低速バス「グリーンスローモビリティ(略称...
松本零士、わたせせいぞう、畑中純、北条司などたくさんの漫画家を輩出している漫画のまち、北九州市。北九州市の子育て支援施策「キタキ...
10月23日(金)、リバーウォーク北九州に、“おにぎりサンド”10種を取り揃える「コロンブスのたまご」がオープンしました。 ベー...
写真はイメージ(画像提供:写真AC) 10月25日(日)、小倉北区大手町の「THE STEEL HOUSE(ザ・スティール・ハウ...
(画像:会場の水環境館) 西日本最大級の環境イベント「エコライフステージ」が今年もスタートしています。 19回目となる今回は、オ...
写真はイメージ(画像提供:写真AC) 「自宅に戻ってから家族の手伝いがない」「授乳がうまくいかない」「赤ちゃんのお世話がよく分か...
(画像提供:山田緑地) 10月18日(日)、山田緑地で「秋の山田の森フェスタ~いきもの文化祭~」が開催されます。 山田緑地はかつ...