【新型コロナ/北九州市】市内39館の「児童館」が8月末まで臨時休館
写真はイメージ(提供:写真AC) 福岡コロナ特別警報の発令に伴い、北九州市内に39館ある児童館が、8月10日(火)から8月31日...
写真はイメージ(提供:写真AC) 福岡コロナ特別警報の発令に伴い、北九州市内に39館ある児童館が、8月10日(火)から8月31日...
福岡コロナ特別警報発動に伴い、北九州市の観光施設(市内15カ所)と観光案内所(市内3カ所)が臨時休館中です。 休館期間は8月31...
福岡コロナ特別警報の発動に伴い、北九州市内のさまざまな文化施設が8月31日まで臨時休館となることが発表されました。 ほとんどの施...
今年5月にオープンし、「ザックザクカレーパン」が人気を集めている「小⻨の奴隷 北九州小嶺店」に、8月1日から完全予約制の「メロン...
写真はイメージ(提供:写真AC) 新型コロナウイルスの影響を受けている北九州市内飲食店を支援するため、北九州商工会議所が市内全域...
夏休みの子ども向けに、JR九州が鉄道体験イベント「でんしゃのおしごと体験」を実施します。 コロナ禍で夏休みに遠出ができない子ども...
写真はイメージ(提供:写真AC) 令和3年7月の大雨で、静岡県熱海市における土砂災害や、島根県内各所における堤防の決壊による洪水...
7月17日(土)から、北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館 みちの郷土史料館 (北九州市八幡西区木屋瀬3-16-26)で、第81回企...
7月31日(土)、黒崎ひびしんホール(北九州市八幡西区岸の浦2‐1‐1)で、自然講演会「池の水を抜いてわかる世界」が開催されます...
地図大手の「ゼンリン」の直営ショップ「Map Design GALLERY(マップデザインギャラリー)小倉」に、北九州の地図をモ...
6月19日(土)、北九州国際交流協会(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)が、トークイベント「われらの北九州、好き...
北九州市八幡西区黒崎の熊手銀天街にある老舗「人形の田中」は、五月人形や雛人形などを置いてある昔ながらの人形店。その店頭に「ガチャ...
福岡県における緊急事態宣言の発令を受け、北九州市内の公共施設も一部を除き、現在休館中です。 そんな中、北九州市立図書館では、コロ...
JR折尾駅から徒歩10分。スナックやバーが軒を連ねる雑居ビルの2階に、ひっそりブックバーがある。その名は「古書と酒の店 神保堂」...
株式会社こむぎの(本社/北海道広尾郡大樹町)が展開するベーカリーブランド「小麦の奴隷」が九州エリアに初出店。「小麦の奴隷 北九州...
1921(大正10)年に「東筑軒」が折尾駅で「かしわめし」の販売を始めてから今年で100年。これを記念し、7月1日~7月31日の...
筑豊電気鉄道「楠橋」電停からすぐの場所にある、1964(昭和39)年創業の「倉成酒店」では、「地産地消」にこだわって造った同店オ...
北九州市は、オンライン会議やハイブリッド型会議などで利用できる「バーチャル背景」「会議開始前用PR動画」を作成・配布しています。...
新型コロナの影響で開催延期となっていた「第5回黒崎とことこバル」。緊急事態宣言解除に伴い、キャッシュレス・チケットレス導入で新し...
毎年恒例の「長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」が今年も開催されています。旧長崎街道沿いの施設が連携して行われるひなま...