
おでかけ
小中学生は福岡県内の美術館・博物館などが1年間無料に!北九州市内は27施...
令和5年4月1日から令和6年3月31日までの1年間、福岡県内の公立美術館・博物館等の常設展が小中学生は無料で鑑賞できる「福岡県子...
令和5年4月1日から令和6年3月31日までの1年間、福岡県内の公立美術館・博物館等の常設展が小中学生は無料で鑑賞できる「福岡県子...
JR門司駅から徒歩約5分、柳中央通りにある雑貨とカフェの店「limapoepoe(リマポエポエ)」が、2月22日に「リマポエ工房...
大正3年開業当時の姿に復元し、平成31年にグランドオープンした門司港駅が4周年を迎えました。 これを記念して、3月25日の午前1...
日本やものづくりをさらに元気にしているアートファクトリー「TASKO」の初めての大規模展覧会展「つくる展 –TASKOファクトリ...
門司区上藤松の坂の上にある生活雑貨のお店「LIVING ROOM(リビングルーム)」。 近隣の目印となる建物は、北九州市立緑ヶ丘...
3月12日まで、JR小倉駅で「小倉タイムトラベルコンテスト」に出品されたすべての作品の展示を見ることができます。 「小倉タイムト...
北九州市は2月22日からさまざまなアーティストとコラボする「ニュー北九州シティ」の第3弾を展開しています。 今回は韓国や台湾含む...
西鉄グループは「SCRAP ART プロジェクト」と称し、バスの廃材を用いたスクラップアート作品を製作、販売します。 また、3月...
2022年3月19日にグランドオープンした「ギャラリーgarland」。門司区清滝にある空き家をリノベーションして作られた「ガー...
1971(昭和46)年創業、もじっこには言わずと知れた老舗の喫茶店「珈琲テラスすいげつ」 珈琲好きな祖父と幼い頃に伺った思い出の...