
コワーキングスペース「ATOMica北九州」が小倉駅前アイムにオープン
小倉駅前アイム7階(北九州市小倉北区京町3-1-1)に、コワーキングスペース「ATOMica(アトミカ)北九州」(運営:株式会社...
小倉駅前アイム7階(北九州市小倉北区京町3-1-1)に、コワーキングスペース「ATOMica(アトミカ)北九州」(運営:株式会社...
(過去のリノベーションスクールの様子 写真提供:北九州市商業・サービス産業政策課) 空き家や空き店舗などの遊休不動産を新たな手法...
(写真提供:平成筑豊鉄道) 門司港をのんびり走る「北九州銀行レトロライン トロッコ列車 潮風号」(以下「潮風号」)。現在冬季運休...
(写真はイメージ 提供:写真AC) 北九州市は、職場復帰に向けて不安を抱えている産休・育休中の女性社員・男性社員を対象に、「育休...
小倉方面から門司方面へ向け、勝山通りを走る西鉄バスに乗車中、「米町」バス停の真ん前に突如現れた巨大なトマト。バスの車内から見て「...
小倉南区徳力に店を構えるカフェ「Plain」。緊急事態宣言を機に、姉妹店であり、昨年6月にオープンしたプリン専門店「CUSTAR...
(写真は「魚町銀天街」SDGsプロジェクトメンバーの皆さん) 2018(平成30)年に日本初の「SDGs(※)商店街」を宣言し、...
「クッブ」の様子(写真提供:山田緑地) 2月23日(火・祝)、山田緑地で「私たちの未来環境プロジェクト」による「いろいろな鬼ごっ...
毎年秋、11月頃に「北九州市立総合農事センター」(小倉南区横代東町)で開催される「北九州市農林水産まつり」。旬の野菜をはじめとす...
約100年の歴史を誇り、“北九州の台所”とも呼ばれる「旦過(たんが)市場」(北九州市小倉北区)。 新型コロナの影響で旦過市場全体...
昨年12月23日、燻製専門店「燻製処いぶしや」が旦過市場内にオープンしました。店内で製造を行い、スモークサーモンや鯖の燻製、ナッ...
【新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、2月14日は中止になりました】 「到津(いとうづ)の森公園」(北九州市小倉...
北九州市では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、経営に大幅な支障をきたしている飲食店のために、キタキュウYELLプロジェクト「...
(「タルト・デ・シャンピニオン」写真提供:JR九州ステーションホテル小倉) JR九州ステーションホテル小倉(北九州市小倉北区浅野...
(写真提供:響灘緑地/グリーンパーク) 1991(平成3)年 に開催された「第8回全国都市緑化フェア(グリーンルネッサンス北九州...
(写真提供:戸畑区役所) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「戸畑衹園大山笠行事」や「とばた菖蒲まつり」など区内のお祭り・...
(写真はイメージ 提供:写真AC) 中学3年生~高校3年生を対象にした「Future Leaders(フューチャーリーダーズ)~...
イタリア生まれのサンドイッチ「パニーニ」の専門店「1008 panini(センバ パニーニ)」が小倉井筒屋前の船場広場に、1月1...
(写真はイメージ 提供:写真AC) 北九州市は1月12日、宿泊施設を利用してテレワークを行う人を対象に、1日あたり3500円を上...
(写真は「北九州おみやげ館」外観) 緊急事態宣言が発令されたことを受け、1月20日(水)から2月7日(日)まで、門司港レトロ観光...